あなたにぴったりなお家をご提案

コストを抑えた良質なクオリティで、家族みんなが幸せになれる、ライフスタイルにあった家づくり。

より負担を減らした優しい住まい。長期優良住宅。SHINの家が標準としている家づくりです。
「長期優良住宅」とは、良い住宅を建てて、きちんと手入れをして、長く大切に使うことができる住宅です。
地震に強く、温度差のない家、孫の代まで長く住める家を作りたい!
そんな方には長期優良住宅をオススメします。
認定長期優良住宅とは
-
1. 耐震性 地震に強い安心の家
大規模な地震に対し、倒壊しにくい、損害が少なくて済む一定の耐震性が定められています。
-
2. 劣化対策 躯体のしっかりした長く住める家
構造や骨組みは耐久性に優れた仕様。
しっかりとした躯体でいつまでも住める家だから、何世代にもわたって住み継げます。 -
3. 維持管理・更新の容易性 メンテナンスしやすい家
内装・設備は、メンテナンスやリフォームが容易にできるようになっています。
-
4. 省エネルギー性 エコで安心の家
断熱性能など、一定の省エネ性能が確保され、地球に優しく、また家計に優しい省エネ住宅となります。
-
5. 居住環境 地域の町並みに配慮した家
各地域のまちなみに調和するように配慮した住まいであることが求められます。
-
6. 住戸面積 暮らしやすい広さを確保した住まい
暮らしやすい住まいにするために必要な最低限の広さが決められています。
-
7. 維持保全
建てた後も、きちんと手入れをして、メンテナンスをすることで資産価値が保たれます。
-
8. バリアフリー性(※共同住宅)
将来のバリアフリー改修に対応できるよう共用廊下などに必要なスペースが確保されていること。
-
9. 可変性(※共同住宅)
居住者のライフスタイルの変化などに応じて間取りの変更が可能な措置が講じられていること。
-
環境に優しいだけではなく、税制の優遇や省エネなどで家計にも優しい住宅です。
たとえば…
1. 住宅ローン減税
2. 登録免許税(所有権保存登記の税率優遇)
3. 不動産取得税の控除額優遇(建物)
4. 固定資産税の減額適用期間延長 など

高気密・高断熱・高耐震構造住宅。
住まいの性能を最大限に高め、お客様に安心してお過ごし頂ける最高水準の住宅。

高気密・高断熱・高耐震性能の家づくりとは…
家族みんなに心地よい空間を、いつでも当たり前にする。どこにいても、暮らしのすずみまで、 めいっぱい楽しめるようにする。永い人生においてどれだけ暮らしが変わっても、健康・快適・安心・安全でいられること。


夏涼しく、冬暖かい
すぐれた気密・断熱性により、家の中の部屋の温度差が少ないだけでなく、部屋の上下の温度差が少ないことも実証されています。吹き抜けや高天井においても、暖房効率を心配する必要がありません。
また、エアコンが効いている暖かいリビングなのに、なぜか足下が寒いといってことがなく、床に座って遊ぶ小さなお子様にも寒い想いをさせることはありません。
夏も冬も外気温に左右されにくい、一年中快適な室温を保ち続けます。


健やかな空気を保つ
家族や住まいの健康を害するカビやダニの発生は空気のよどみも原因の一つになると言われています。
気密性を高め隙間を少なくすることで、外気と共に出入りするホコリや花粉を大幅カット。また、計画換気システムによる空気の流れにムラがなく、住まいの隅々にゆるやかな空気が流れるため、空気のよどみを少なくし、カビ、ダニに発生を抑えます。 気密性を活かした計画換気システムで24時間、365日家の中はいつもキレイな空気で、ご家族の健康を守ります。


災害から家族を守る
6面体の一体化による、強靱な「モノコック構造」 SW工法は、壁・床・天井が一体化した箱形を構成するモノコック構造。地震や台風などの外力が接合部などに集中しにくく、建物全体に分散するため、ひずみやくるいに強さを発揮します。
効率よく耐震性を高める「壁倍率4.3倍パネル」 高性能SWパネルは高耐力の構造用パーティクルボードと断熱材を一体化し、 壁倍率4.3倍を実現、壁倍率2.5倍のパネルと組み合わせることで、効率よく耐力壁を配置できます。

リフォーム・リノベーション
また、部分的な施工も大歓迎です。(トイレ交換、キッチン交換、浴室交換など)